お好み焼き屋さんといえば店内で味とともに音や香りも楽しみながら一杯、という印象がありますが、少し珍しいお持ち帰りと宅配専門のお好み焼き屋さんが新しくオープンしました。
お店の名前は「お好み焼き 照」。
お好み焼きやねぎ焼き、焼きそばの他、名物の「甲子園 一本勝負焼き」というメニューもあります。
オープンしたのは2025年7月1日。
早速行って来ました!
お好み焼き 照の料理
名物の「甲子園 一本勝負焼き」と、「ねぎ焼き(油かす)」を注文しました。
もちろん注文が入ってから焼き始めるので店内で待つこと数分。
焼き上がった商品を袋に入れてお持ち帰りです。
家まで持って帰ろうと思いましたが、熱いうちに食べたかったので近くの網引公園で頂く事にしました。
まずは気になっていた「甲子園 一本勝負焼き」から。
お好み焼きを割り箸に巻いた、いわゆる「はしまき」です。
元々は九州や中国地方でよく見かけられる料理だったそうですが、最近では関西でも見かけるようになりましたね。
割り箸の部分を持って豪快にかぶりつきます。
具材はすじコン、天かす、紅しょうが、チーズ。
牛すじの旨味にチーズのコク、紅しょうがの酸味がアクセントになっていてとても美味しく、精力がついてまさに勝負に勝てそうな一本でした。
続いては「ねぎ焼き」。
一口にねぎ焼きと言っても色んな形があるのですが、こちらのお店のねぎ焼きは小口切りにされたねぎがとにかくどっさり!
ねぎ好きにはたまらない、ねぎが主役のお好み焼きです。
断面はこんな感じで、中心までねぎがぎっしり。
ねぎは火が入っているので甘味が増していて、紅しょうがが甘味をさらに引き立てています。
生地に味がついていますが、足りない場合はポン酢が付いているのでかけて頂きましょう。
ポン酢の酸味とねぎの甘味がマッチして美味しさが倍増します。
写真では分かりにくいのですがかなり大きくてボリュームも満点。
2品くらい簡単に食べられるだろうと思っていましたが、お腹いっぱいになってしまいました。
お好み焼き 照のメニュー
こちらがメニュー表。
料金の見直しも検討しているとの事ですので、詳しくはお店で確認して下さい。
お好み焼き 照の店内
元々飲食店だったお店なのでテーブルや椅子などもありますが、店内での飲食は出来ませんのでご注意を。
こちらが店内の様子です。
お好み焼き 照の外観
阪神久寿川駅の南、臨港線と新川が交差する所にお店があります。
こちらがお店の外観です。
お好み焼き 照の店舗情報
【店名】お好み焼き 照
【住所】西宮市甲子園網引町8-21 ニュー甲子園ハイツ 102
【営業時間】11:30〜21:00(L.O. 20:30)
【定休日】月曜日、木曜日
【電話番号】0798-81-5151
【アクセス】阪神久寿川駅より徒歩10分