【新店】特製ヤンニンだれがやみつきに!「おこのみ焼・てっぱん焼 Kona」のモダン焼き『Kona スペシャル』!【西宮グルメ】【阪神西宮】

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理 グルメ
2025年4月にオープンしたお店まとめ【西宮グルメ】【まとめ】
中華 神野。三豊麺 ACTA西宮店。酒飯酔軒。KOSHIEN OUTFIELD BREWERY(甲子園アウトフィールドブリュワリー)。焼鳥ぺっとり。かすうどん ゴライコウ。中華菜房 成の木。cafe Tsuki.。おこのみ焼・てっぱん焼 Kona。

阪神西宮駅南側にあるマンションの1階に新しいお店がオープンしていました。

お店の名前は「おこのみ焼・てっぱん焼 Kona」。

私の好きなお好み焼きのお店です。

オープンは2025年4月22日でしたが中々行く機会が無く、1ヶ月ほど経った5月になって満を辞して行って来ました!

おこのみ焼・てっぱん焼 Konaの料理

メニューは色々あるのですが、やはり最初はおこのみ焼を頂こうと思います。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

という事でまずはこちらを。

おこのみ焼には何と言ってもビールですよね。

おこのみ焼ですが、せっかくなので一番具沢山の「Kona スペシャル」を注文しました。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

こちらが「Kona スペシャル」。

熱々の鉄板に乗った状態で出てきます。

鉄板からコテで直接食べても良いですが、私は猫舌なので切り分けて取り皿へ。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

「Kona スペシャル」はいわゆるモダン焼きで、具材はソバの他にイカ、油カス、あごすじと盛りだくさん。

油カスやあごすじの旨味とコクにキャベツの甘味、イカの歯応えと生地とソバから感じられる小麦の風味が一体となり、そこにソースが絡み合ってまさに絶品!

粉もん好きにはたまりませんし、ビールも進みます。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

という事で2杯目。

ちょっとプレミアムなハイボールがあったのでそちらを頂く事にしました。

「碧Ao 海薫るハイボール」という、サントリーの「碧Ao」というウィスキーを使ったハイボールです。

「碧Ao」は世界各地のウィスキーの原酒をブレンドして作っているそうで、クセもなくバランスも良い味わいなのですが全体的にウィスキーの味や香りが濃厚な感じ。

おこのみ焼はもちろん、どんな食事にもよく合いそうです。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

「Kona スペシャル」にはこちらの「特製ヤンニンだれ」がついています。

「ヤンニン(ヤンニョムという表記もあります)」というのは韓国の調味料の一種で、唐辛子やニンニク、味噌などを混ぜて作ります。

こちらのヤンニンだれは見た感じはかなり辛そうですがそこまで辛さはなく、旨味や酸味、ほのかな甘味が詰まっていて、おこのみ焼につけて頂くと美味しさが倍増する、まさにやみつきになるタレです。

ぜひ試してみて下さい。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 料理

結構ボリュームがありましたが、あっという間に食べ尽くしてしまいました。

おこのみ焼以外の料理もたくさんあるので、また色々と頂いてみたいと思います。

おこのみ焼・てっぱん焼 Konaのメニュー

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona メニュー

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona メニュー

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona メニュー

こちらがメニュー表。

おこのみ焼、てっぱん料理の他、一品料理もあってメニューは豊富です。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona メニュー

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona メニュー

こちらがドリンクメニューです。

おこのみ焼・てっぱん焼 Konaの店内

店内にはカウンター席とテーブル席があります。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 店内

こちらがカウンター席。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 店内

こちらがテーブル席です。

おこのみ焼・てっぱん焼 Konaの外観

阪神西宮駅の南にお店があります。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 外観

こちらがお店の外観です。

おこのみ焼•てっぱん焼 Kona 外観

お店の前にはこのようなのぼりや看板が出ています。

おこのみ焼・てっぱん焼 Konaの店舗情報

【店名】おこのみ焼・てっぱん焼 Kona
【住所】西宮市今在家町2-13 ヴィラ•ティグリス 1F
【営業時間】17:00〜23:00
【定休日】無休
【電話番号】0798-98-2000
【アクセス】阪神西宮駅より徒歩5分
【公式サイト】https://www.instagram.com/okonomi_kona/

コメント

タイトルとURLをコピーしました