
阪神西宮駅の駅前に「スタンド白鹿」という白鹿の立ち飲み屋さんがあったのですが、2025年2月で閉店となり、その場所に新しい居酒屋さんがオープンしました。
お店の名前は「居酒屋 まる惣」。
オーナーは昔飲食店で働いていたそうですが、現在は全く別の業種の会社を経営されていて、その会社の一部門としてこのお店を新たにオープンしたとの事です。
お店の売りは何と言っても農家直送の新鮮野菜を使った料理の数々。
長年の会社経営などで培った様々な人脈が仕入れルートの確立に生きているんだそうです。
オープンは2025年7月12日。
早速お店に伺って来ました。
居酒屋 まる惣の料理
まずは付き出し。
「タコと九条ネギのヌタ」です。
農家直送野菜の九条ネギはもちろん新鮮な甘味があって美味しいのですが、タコも味が濃くて美味。
野菜だけでなく魚介類も新鮮な事が分かります。
お酒の種類も豊富なのですが、まずはビールを。
料理ですがお店イチオシの「農家直送野菜の蒸籠蒸し」を頂く事にしました。
つけだれは「胡麻」「明太マヨ」「キーマカレー」の3種。
そしてこちらが「農家直送野菜の蒸籠蒸し」。
見た目も色鮮やかで新鮮な事がよく分かりますね。
野菜の種類は時期によって変わると思いますが、今回はオクラ、ねぎ、とうもろこし、さつまいも、ジャガイモ、トマト、ズッキーニ、ニンニクです。
どれも生でも充分に美味しく頂ける新鮮野菜ですが、蒸籠で蒸されている事で甘味が引き出され、旨味も濃厚に。
家で蒸し野菜を作ると火を通しすぎてしまってクタクタになってしまう事が多いのですが、蒸し加減も絶妙で野菜のポテンシャルが最大限に発揮されています。
つけだれによってさらに甘味も引き立ち絶品!
ぜひ一度食べてみて下さい。
2品目はお魚を頂いてみようと思いますので次は日本酒を。
「酔鯨 特別純米酒」です。
スッキリして飲みやすく、少し酸味があって料理にもよく合いそう。
2品目は「刺身3種盛り」を頂く事にしました。
イカ、タコ、サーモンの3種です。
タコは付き出しでも頂きましたが、歯応えがあってしっかりタコの味がします。
明石などの産地で頂くタコと遜色なくとても美味しいタコです。
イカは甘味がとても濃厚。
新鮮なイカならではの特有の甘味が堪能出来ます。
そしてサーモンですが、まるで口の中で溶けるような柔らかさ。
脂の甘味も口いっぱいに広がります。
どのお刺身も酔鯨との相性はやはり抜群で、新鮮な魚の旨味が芳醇な日本酒の香りでさらに引き立ちます。
新鮮な野菜や魚とお酒を楽しむ事が出来て最高の晩酌になりました。
居酒屋 まる惣のメニュー
こちらがメニュー表。
蒸籠蒸しのメニューが豊富です。
本日の限定メニューもあります。
詳しくはお店で確認して下さい。
こちらがドリンクメニューです。
居酒屋 まる惣の店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。
こちらがカウンター席。
カウンターの中が厨房になっています。
こちらがテーブル席です。
居酒屋 まる惣の外観
阪神西宮駅の南側すぐの所にお店があります。
こちらがお店の外観です。
居酒屋 まる惣の店舗情報
【店名】居酒屋 まる惣
【住所】西宮市馬場町5-1
【営業時間】16:00〜23:00(L.O. 料理22:30、ドリンク22:45)
【定休日】日曜日
【電話番号】0798-77-3137
【アクセス】阪神西宮駅より徒歩1分
【公式サイト】https://www.instagram.com/marusou_202507