西宮北口にあった「酒と肴とお料理のお店 磯浜」が2025年3月いっぱいで閉店となったのですが、その場所にすぐ新しいお店がオープンしました。
お店の名前は「酒飯酔軒」。
読み方はそのまま「しゅはんすいけん」で、意味もそのまま「料理とお酒で酔えるお店」という意味が込められているそうです。
オープンは2025年4月4日で、飲食店が閉店した後に居抜きで新しいお店が入る事はよくあるのですがこんなにすぐに新店がオープンするのはかなり珍しく、もしかしたら「磯浜」や「鶴亀八番」などを運営している「株式会社イデアコーポレーション」が引き続き運営しているのかと思ったのですが、調べてみても詳細は不明。
とりあえずお店に行って来ました!
酒飯酔軒の料理
とりあえず生を。
メニュー表を見て思わず店員さんに「金額間違えてませんか?」と訊いてしまったのですが、なんと生ビールが1杯246円!
写真を見て分かるように量も通常の中ジョッキですし、これで246円は破格です。
今日はひたすら生ビールで行く事にしました。
まずは早出しメニューの中から「味噌漬けクリームチーズ」。
コクのあるクリームチーズに味噌の風味が加わって生ビールには最高のアテです。
この一皿で生ビールを飲み干してしまいました。
という事で2杯目。
2品目は「若鶏のゴロ焼き にんにく塩だれ」を注文。
鶏もも肉と玉ねぎが塩だれで炒められた料理です。
ジューシーな鶏もも肉の旨味と玉ねぎの甘味がにんにく塩だれで引き立ち、丸のままのにんにくが入っているのも良いアクセントに。
もちろんビールが進みます。
3杯目。
続いては「自家製黒豚餃子」。
モチモチの皮の中に黒豚を使ったジューシーな餡がぎっしり包まれています。
黒豚を使っているからなのか肉自体に甘味が感じられ、野菜の甘味もあるので全体的に甘味が豊富な餃子。
こちらもビールにはベストマッチです。
4杯目(この辺にしておこうと思います…)。
〆としてこちらの「チャーシュー油そば」を注文。
「油そば」というのはスープのないラーメンの事で、中細ストレートの中華麺に醤油ベースのタレと油が絡んでいます。
トッピングは煮卵とメンマ、それと角切りのチャーシューがたっぷり。
かつおぶしと海苔、ねぎの風味も効いていて、締めには最高の料理です。
店名の通り美味しい料理でお腹もいっぱいになったしいい感じに酔う事も出来ましたが、これだけ飲み食いしてお会計はなんと3,000円以下!
このエリアでは間違いなく最強クラスのコスパです。
ぜひ一度行ってみて下さい。
酒飯酔軒のメニュー
こちらがメニュー表。
バリエーション豊富な居酒屋メニューが並んでいます。
こちらがドリンクメニュー。
全体的にかなり安価です。
日本酒の銘柄などはこれ以外にもあるそうですので、詳しくはお店で確認して下さい。
最近流行りのジャンケンゲームもあるようです。
酒飯酔軒の店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。
こちらがカウンター席。
こちらがテーブル席です。
酒飯酔軒の外観
阪急西宮北口駅の北西、「エクセル北口」の2階にお店があります。
こちらがビルの外観。
ビルの外にも看板やメニューボードが出ています。
この階段から2階へ。
こちらがお店の入り口です。
酒飯酔軒の店舗情報
【店名】酒飯酔軒
【住所】西宮市甲風園1-6-6 エクセル北口 2F
【営業時間】17:00〜0:00
【定休日】無休
【電話番号】0798-78-2263
【アクセス】阪急西宮北口駅より徒歩3分