【新店】甲子園から甲東園に移転!「手打蕎麦 おとや」の『鴨汁ざる』!【西宮グルメ】【甲東園】

おとや 料理 グルメ

甲子園七番町で6年間営業していたお蕎麦屋さん「手打蕎麦 おとや」が甲東園に移転して新規オープンしました(2025年10月11日オープン)。

店名の通り手打ち蕎麦屋さんですが、その日に打った蕎麦が無くなり次第終了という本物にこだわったお店。

新しいお店ではお酒も楽しめるとの事です。

という事で早速お店に行って来ました。

手打蕎麦 おとやの料理

温かい蕎麦と冷たい蕎麦がありますが、今回は冷たい蕎麦から「鴨汁ざる」を注文しました。

おとや 料理

こちらが「鴨汁ざる」。

冷たいざるそばを温かい鴨汁につけて頂きます。

おとや 料理

おとや 料理

蕎麦は細くてしっかり蕎麦の香りがします。

うどんはしっかり捏ねればグルテンが形成されてコシが出ますが、蕎麦の場合はグルテンが出ないので細く伸ばすのはとても高度な技術が必要。

こちらの蕎麦は不自然な固さが無いのでおそらくつなぎをほとんど使っていないのだと思いますが、それでもこれだけ細く打てるのはさすがですね。

おとや 料理

おとや 料理

おとや 料理

鴨汁は濃厚な鴨の出汁が効いています。

具材は鴨肉やネギ。

やはり昔から鴨にはネギなんでしょうね。

ネギは焼いてから入れてあるので甘味が増しています。

おとや 料理

この鴨汁に蕎麦をつけて頂きます。

鴨の旨味と蕎麦の香りが最高のコンビネーション!

冷たい蕎麦と温かい鴨汁の対比も美味しさを引き立てています。

薬味としてネギとワサビが添えられていますが、お好みで加えるとこちらも良いアクセントに。

おとや 料理

おとや 料理

おとや 料理

蕎麦湯で鴨汁を割って最後の最後まで頂きます。

お蕎麦が本格的なのはもちろんですが、鴨汁もまるで高級和食店で頂くような美味しさ。

今回はお酒が飲めませんでしたが、今度はぜひ日本酒と一緒に味わいたいと思います。

手打蕎麦 おとやのメニュー

おとや メニュー

おとや メニュー

おとや メニュー

こちらがメニュー表。

お蕎麦以外にお酒のアテもいくつかあります。

手打蕎麦 おとやの店内

店内にはカウンター席とテーブル席があります。

おとや 店内

食べログから引用

お店に入って右側がカウンター席、左側がこちらのテーブル席です。

手打蕎麦 おとやの外観

阪急甲東園駅の少し西にお店があります。

おとや 外観

こちらの建物の地下1階にお店があります。

おとや 外観

こちらがお店の入り口。

おとや 外観

こちらの看板が目印です。

おとや 外観

このようなボードも出ています。

手打蕎麦 おとやの店舗情報

【店名】手打蕎麦 おとや
【住所】西宮市松籟荘9-5 ユニティレイナ B1F
【営業時間】11:00〜20:00、蕎麦が無くなり次第終了
【定休日】未定
【電話番号】080-5630-1972
【アクセス】阪急甲東園駅より徒歩3分
【公式サイト】https://www.instagram.com/soba_otoya/

プロフィール
奥大輔

生まれも育ちも西宮市で、実家は夙川で和菓子屋をやっています。
私自身は洋菓子屋に勤めた後、地元を盛り上げるためにライター活動をやっていました。

現在はボーイスカウトやPTA活動の傍ら、引き続き地元を盛り上げるために様々な媒体で情報発信を頑張っています。

(2025年現在)
・西宮市PTA連合会副会長
・ボーイスカウト阪神さくら地区広報委員長

(YouTubeチャンネル)
・奥大輔の阪神タイガース応援チャンネル
https://www.youtube.com/@tiger_oku
・奥大輔のアニソン歌ってみたチャンネル
https://www.youtube.com/@anison_oku

奥大輔をフォローする
グルメ甲東園
奥大輔をフォローする
奥大輔の西宮探検日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました