2024年1月にオープンし、休業期間を経て2024年12月にリニューアルオープンしていた「Misoraダイニング」ですが、2025年3月をもって閉店となっていたようです。
「Misoraダイニング」の記事はこちら↓

その「Misoraダイニング」があった場所に新しいお店がオープンしました。
お店の名前は「洋食屋 LUPO.」(2025年11月4日オープン)。
イタリアには「In bocca al lupo!(幸運を祈る!)」という慣用句がありますが、直訳すると「狼の口の中へ!」となります。
この慣用句の直訳から「狼のようにたくさん食べて欲しい」という願いを込めて「LUPO(狼)」という店名にしたとの事。
私がお店に行った時はランチとカフェのみの18時までの営業でしたが、将来的にはディナー営業もやっていく予定だそうです。
今回はランチを頂いて来ました。
洋食屋 LUPO.の料理
今回は「宮崎有田黒毛和牛ハンバーグと宮崎チキン南蛮」を頂く事にしました。
フードメニューにはパンorライス、スープ、サラダが付いています。

まずはスープ。
こちらはコーンポタージュスープです。
非常にクリーミーで優しい味わい。
ちゃんと確認しませんでしたが、もしかしたらジャガイモも入っていたかも知れません。

パンかライスを選ぶのですが、今回はライスに。
パンも捨てがたいのですが、個人的にはご飯が合うのが洋食だと思っています。

こちらがメインの「宮崎有田黒毛和牛ハンバーグと宮崎チキン南蛮」。
洋食屋さんの命とも言えるデミグラスソースとタルタルソースの両方が味わえます。
付け合わせはマヨネーズソースのかかった卵焼きとカポナータ。
サラダはフレッシュサラダとマカロニサラダが一緒に乗っています。

まずはやはりハンバーグから頂きましょう。
口に入れると肉汁が溢れ出て、デミグラスソースが美味しさを倍増。
表面は良い感じに焦げ目がついて香ばしく、中心までしっかり火が入っていますがジューシーさは保たれたままという絶妙の焼き加減です。
デミグラスソース自体に野菜やお肉が入っているので、ソースというよりはビーフシチューがかかっているような感じ。
黒毛和牛の旨味たっぷりの挽肉、酸味とコクに加えてお肉の旨味と野菜の甘味がたっぷりのデミグラスソースで、ハンバーグの醍醐味が存分に味わえる最高の逸品でした。

続いてはチキン南蛮を。
こちらも衣はカリッと揚がっていて中身はとてもジューシーに仕上がっています。
噛むほどに脂と肉汁が出てきてとても美味。
甘酢とタルタルソースのバランスも絶妙で、ちょうど良くチキンの旨味を引き出しています。
ハンバーグもチキン南蛮もどちらもご飯がとても進む美味しさ。
大満足のランチになりました。

せっかくなのでセットのドリンクを注文。
エスプレッソを注文したのですが、まずこちらのティラミスが出て来ました(セットに入っているのかは不明ですが)。
マスカルポーネチーズのコク、コーヒーシロップの苦味と甘味がやっぱり最高の相性です。

そして食後のエスプレッソ。
最高のランチを頂いた後のコーヒータイムはやはり至福です。
ごちそうさまでした!
洋食屋 LUPO.のメニュー





こちらがメニュー表。
現在はランチのみですが、将来的にはディナーメニューも始める予定だそうです。

こちらがドリンクメニュー。
カフェ利用も可能です。
洋食屋 LUPO.の店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。


こちらが店内の様子です。
洋食屋 LUPO.の外観
中央運動公園(中央体育館)の北側にお店があります。
交通機関で行く場合は阪急西宮北口駅から阪急バス11系統に乗り、「高座橋(たかくらばし)」のバス停で降りてすぐです。

こちらがお店の外観。


お店の前にはこのような看板も出ています。
洋食屋 LUPO.の店舗情報
【店名】洋食屋 LUPO.
【住所】西宮市中屋町9-30
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】火曜日
【電話番号】0798-98-2112
【アクセス】
阪急西宮北口駅より徒歩25分
阪急バス高座橋停留所より徒歩2分
【公式サイト】https://www.instagram.com/in_bocca_al_lupo91/

コメント