【新店】名古屋発祥の台湾料理?!「台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワン」の辛くて旨い『台湾ラーメン』!【西宮グルメ】【西宮北口】

ジャン&スワン 料理 グルメ

阪急西宮北口駅の北西にある「カームプラザ北口」というビルに「らーめん えだ屋」というラーメン屋さんがあったのですが、2025年3月で閉店となっていました。

「らーめん えだ屋」についてはこちらの記事をご覧下さい↓

【閉店】閉店していた「らーめん えだ屋」が期間限定で再開!こだわりのラーメンが頂けるのもあと少し!【西宮グルメ】【西宮北口】
注・こちらのお店は閉店となり、現在はこちらのお店になっています 2019年にオープンした「らーめん えだ屋」ですが、2024年いっぱいで閉店となっていました。 ところが2025年1月24日から営業を再開。 閉店...

その「らーめん えだ屋」があった場所に新しいお店がオープンしました。

お店の名前は「台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワン」(2025年9月2日オープン)。

「台湾ラーメン」というのは「台湾」という名前が付いていますが実は名古屋が発祥で、鶏ガラと醤油のスープに唐辛子が入っている辛いラーメンです。

西宮で台湾ラーメンが頂けるお店は珍しいのではないでしょうか。

という事で早速行って来ました!

台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワンの料理

まずはもちろん「台湾ラーメン」を。

それとサイドメニューの中から「魯肉飯(ルーロー飯)」を注文しました。

ジャン&スワン 料理

こちらが「台湾ラーメン」。

辛さが選べますが、最初という事で「普通」にしました。

鶏ガラと醤油のスープにたっぷりの唐辛子が入っています。

具材はニンニクで炒めた豚ミンチ、ニラ、もやしで、これも台湾ラーメンの特徴。

ジャン&スワン 料理

麺はストレートの細麺です。

唐辛子が入っているのでもちろん辛いのですが、鶏ガラや豚肉の旨味がしっかり出ていて、辛味の中に旨味が感じられます。

細い麺とのバランスも良く、もやしの食感とニラの香りも絶妙なアクセントに。

辛いのにどんどん箸が進む美味しさです。

ジャン&スワン 料理

ジャン&スワン 料理

こちらがサイドメニューの「魯肉飯」。

台湾ラーメンは名古屋の発祥ですが、魯肉飯はれっきとした台湾の郷土料理です。

甘辛く煮込んだ豚肉をご飯にかけたシンプルな料理で、八角の香りが最大の特徴。

こちらのお店の魯肉飯には椎茸も入っていて旨味がさらに増しています。

台湾ラーメンの唐辛子の辛さを甘辛い豚肉が和らげてくれ、お互いの美味しさも倍増するので台湾ラーメンと魯肉飯の組み合わせはオススメです。

ジャン&スワン 料理

という事で完食。

ごちそうさまでした!

台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワンのメニュー

ジャン&スワン メニュー

ジャン&スワン メニュー

こちらがメニュー表。

台湾ラーメンは辛さが選べますが、普通でも結構辛いので最初は普通をオススメします。

「台湾まぜそば」もありますが、こちらも実は名古屋発祥。

ジャン&スワン メニュー

こちらがドリンクメニューです。

台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワンの店内

店内には一人用のカウンター席とテーブル席があります。

ジャン&スワン 店内

こちらが店内の様子です。

台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワンの外観

阪急西宮北口駅の北西、「カームプラザ北口」の2.5階にお店があります。

ジャン&スワン 外観

こちらが「カームプラザ北口」の外観。

ジャン&スワン 外観

ビルの前にはこのような看板が出ています。

ジャン&スワン 外観

2階の外壁にも看板が出ています。

ジャン&スワン 外観

ジャン&スワン 外観

階段を上がったこちらがお店の入り口です。

台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワンの店舗情報

【店名】台湾ラーメンと酒菜のお店 ジャン&スワン
【住所】西宮市甲風園1-4-16 カームプラザ北口 2.5F
【営業時間】
11:00〜14:00
17:00〜22:00
【定休日】不定休
【電話番号】0798-98-2178
【アクセス】阪急西宮北口駅より徒歩2分
【公式サイト】
https://www.facebook.com/profile.php?id=61579351683553#
https://www.instagram.com/taiwanramen_jan_and_suwan

コメント

タイトルとURLをコピーしました