【新店】関西人が大好きな油かすがたっぷりのうどん!バリエーションも豊富な「かすうどん ゴライコウ」!【西宮グルメ】【西宮北口】

かすうどんゴライコウ 料理 グルメ

西宮北口で長年愛されてきた「日本料理 花ゆう」が2025年1月をもって惜しまれながら閉店となっていましたが、その場所に新しいお店がオープンしました。

お店の名前は「かすうどん ゴライコウ」(2025年4月14日オープン)。

「かすうどん」というのは油かすが入ったうどんの事で、ここで言う「油かす」というのは牛の小腸を油で揚げて旨味を凝縮した、関西ではお馴染みの食材です。

うどんのメニューの一つに「かすうどん」がある場合が多いのですが、こちらのお店のうどんは全てのメニューに和牛の油かすが入っているそう。

という事で早速お店に行って来ました!

かすうどん ゴライコウの料理

かすうどんゴライコウ 料理

うどん屋さんにしては珍しく夜からの営業という事で、思わず生ビールを注文してしまいました。

生ビールは「アサヒスーパードライ」です。

うどんですが、せっかくなのでメニュー表におすすめと書かれていた「がちんこかすうどん」を注文。

さらにトッピングで「かす大盛り」にしました(ちょっと贅沢しすぎかもしれませんが……)。

かすうどんゴライコウ 料理

こちらが「がちんこかすうどん」の「かす大盛り」です。

具材はたっぷりの「油かす」に「えびの天ぷら」「肉」「玉子」「ねぎ」。

まずうどんの出汁ですが、かつおの効いた関西風の出汁に油かすの旨味とコクが加わっていて絶品!

表面に油が浮いているくらいたっぷりの油かすですが、和牛を使っているという事もあってかしつこさはそれほどありません。

「えびの天ぷら」は大きなえびが丸ごと一尾。

衣は分厚めの花揚げで、最初はサクサク食感ですが出汁がしみていくに従ってふわふわになり、まるでハイカラうどん(関東でいうたぬき)のような感じになっていきます。

かすうどんゴライコウ 料理

こちらが「油かす」。

毎日お店で揚げているそうで、まさに旨味とコクの塊です。

かすうどんゴライコウ 料理

玉子は半熟で、卵黄がクリーミーなコクを加えてくれていてうどんの美味しさがさらに濃厚になります。

かすうどんゴライコウ 料理

麺はコシのあるタイプの讃岐うどんのような感じ。

大阪のうどんといえば以前はもちもちで柔らかい麺が主流でしたが、最近は大阪でもコシのある麺が好まれているようです。

濃厚な出汁や豪華な具材、油かすの旨味に負けていないしっかりした食べ応えの麺で、バランスも最高。

かすうどんゴライコウ 料理

という事であっという間に完食。

ごちそうさまでした!

かすうどん ゴライコウのメニュー

かすうどんゴライコウ メニュー

かすうどんゴライコウ メニュー

こちらがメニュー表。

実はそばもあります。

かすうどんゴライコウ メニュー

こちらがドリンクメニュー。

営業が夜なのでうどんやおでんで一杯というのも良いですね。

かすうどん ゴライコウの店内

店内にはカウンター席とテーブル席があります。

かすうどんゴライコウ 店内

こちらが店内の様子。

入って左側にカウンター席、右側にテーブル席があります。

かすうどんゴライコウ 店内

かすうどんゴライコウ 店内

こちらがテーブル席。

仕切りがあって半個室のような感じです。

かすうどん ゴライコウの外観

阪急西宮北口駅の北西側にお店があります。

かすうどんゴライコウ 外観

こちらがお店の外観です。

かすうどん ゴライコウの店舗情報

【店名】かすうどん ゴライコウ
【住所】西宮市南昭和町4-10
【営業時間】18:00〜2:00(L.O. 1:00)
【定休日】無休
【電話番号】0798-66-5632
【アクセス】阪急西宮北口駅より徒歩5分
【公式サイト】https://www.instagram.com/go_like_oh/

タイトルとURLをコピーしました