月面を購入する事で会員に?!ジャージーミルクラテ専門店「Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)」!【西宮グルメ】【夙川】

カフェ
2024年11月にオープンしたお店まとめ【西宮グルメ】【まとめ】
焼鳥&wine 鳥八。焼肉 ソルト。うずらや。カフェ ストロベリー・フィールズ。Accha Panna(アチャ パンナ)。スパイスカレー FUJIYA。meets 螢。Crowd Coffee Counter(クラウドカフェカウンター)。y/OU donut(ユードーナッツ)。こまいぬキッチンコルチナ。Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)。BAKERY RESTAURANT C 西宮ガーデンズ店。ふたごのたまご。酒菜 和香。中国菜 彩心。ヨルクル。

夙川の有名洋菓子店「エルベラン」の隣に新しいカフェが出来ていました。

お店の名前はジャージーミルクラテ専門店「Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)」。

エルベランのオーナーである柿田さんが新たにオープンしたお店で、「月とねことカフェラテと」がテーマの、エルベランのスピンオフカフェブランドという位置付けだそうです。

本当は11月にグランドオープンしたかったそうですが「ちょっと無理かも」との事で、グランドオープンはもう少し先になるかもしれません(ケーキ屋さんは12月が一番忙しいですしね)。

今はプレオープン期間中で不定期で営業していますが、少しだけお店をのぞいてきました。

色々と見どころの多い、少し斬新なお店ですよ。

Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)の料理

せっかくなのでお店の名前のついた「ムーンキャットラッテ」のホットを頂く事にしました。

プレオープン中でフードの種類は揃っていませんでしたが、ドーナツがあったのでそちらも頂く事に。

ムーンキャットラッテ 料理

こちらです。

お店のテーマが「月とねことカフェラテと」なのですが、ドーナツがまるで雲間から見える満月のよう。

カフェラテの色とドーナツの色も驚くほど同じです。

ムーンキャットラッテ 料理

ドーナツはバニラの香りが豊かでとてもふわふわした仕上がり。

オランデーズソースと粉砂糖がかかっている事でさらに香りと甘味が増しています。

黒いお皿に黄色いドーナツという色の取り合わせも美しく、見事に月を表現していますね。

ムーンキャットラッテ 料理

カフェラテはエスプレッソコーヒーに蒸気で牛乳を温めたスチームミルクを加えた物です。

スチームミルクはただでさえ牛乳の甘さが強く感じられるのですが、こちらはジャージー牛乳を使っているそうで、さらに濃厚でクリーミーな甘さが味わえます。

割合としてはコーヒーよりミルクの方がかなり多めですが、コーヒーの味や香りもしっかりと感じられるとても美味しいカフェラテ。

今回は砂糖を入れずに頂きましたが、ドーナツの優しい甘さとのマッチングも絶妙でした。

Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)のメニュー

ムーンキャットラッテ メニュー

ムーンキャットラッテ メニュー

こちらがメニュー表。

やはりカフェラテの種類がとても充実しています。

会員と非会員で金額が違いますが、入会の仕方が少し変わっています(後ほどご紹介します)。

エルベランの会員とは違うのでご注意を。

Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)の店内

店内には見どころがたくさん!

一つずつご紹介したいと思います。

ムーンキャットラッテ 店内

まずこちらが店内の様子。

お店の真ん中に大きな四角いベンチのような椅子があり、その椅子に小さなテーブルがついています(文章では説明しにくいので写真をご覧下さい)。

窓際にも立ち飲み用の小さなテーブルがあります。

お店の奥に注文カウンターがあり、その中がキッチン。

ムーンキャットラッテ 店内

ムーンキャットラッテ 店内

こちらが注文カウンター。

ショーケースの中がまだ寂しいですが、こちらもそのうちいっぱいになるでしょう。

それにしても、何とも言えない不思議な感じの内装です。

ムーンキャットラッテ 店内

お店の壁には大きな月が(斜めから撮ったので楕円ですが、実際はまん丸です)。

実はこの月の月面を購入する事で会員になる事が出来るのです。

意味が分からないと思いますが、とりあえずこちらをご覧下さい↓

ムーンキャットラッテ 店内

こちらが月面区画販売表。

月面の区画によって金額が異なり、どこかの区画を購入してオーナーとなる事でお店の会員になれます。

そしてスマホに専用アプリを入れ、カメラを通して先程の月面を見ると、自分が購入した場所に自分の旗印が付くようになります。

ますます意味不明かもしれませんが、文章で説明するのはこれが限界……

あとはお店で確認して下さい。

ムーンキャットラッテ 店内

このお店のもう一つの特徴は店内に3体ある猫の木彫。

こちらは「猫の彫刻家」とも言われている木彫彫刻家、島田紘一呂さんの作品です。

島田紘一呂さんについて詳しくはご本人のインスタグラムをご覧下さい(彫刻より食べ物の写真の方が多いみたいですが)↓

Instagram

オーナーが島田紘一呂さんの作品を気に入って購入し、お店に展示しているとの事。

「月とねことカフェラテと」というお店のテーマの意味がお分かり頂けましたでしょうか。

異世界に迷い込んだような感覚ですが、不思議と落ち着く空間です。

ぜひ一度行ってみて下さい。

Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)の外観

阪急夙川駅から北に少し行った所にお店があります。

ムーンキャットラッテ 外観

エルベランの隣の建物の2階がお店です(1階にはHUT juneberryという洋食屋さんがあります)。

エルベランのすぐ隣に2階に上がる階段があります。

ムーンキャットラッテ 外観

この階段から2階へ。

階段の入り口にもお店の看板が出ています。

ムーンキャットラッテ 外観

階段を上がったこちらがお店の入り口です。

Moon Cat Latte(ムーンキャットラッテ)の店舗情報

【店名】Moon Cat Latte
【住所】西宮市相生町7-12 2F
【営業時間】未定
【定休日】未定
【アクセス】阪急夙川駅より徒歩3分
【公式サイト】https://www.instagram.com/mooncatlatte_2024/

タイトルとURLをコピーしました