「グルメンタリー~明日は我がメシ~」というYouTubeチャンネルをご存知でしょうか。
チャンネルはこちら↓
刑務所に収監される前後の受刑者や元受刑者の方の食事にスポットを当ててドキュメンタリー番組を制作しているチャンネルで、2025年9月現在で登録者数30万人を超える人気チャンネルとなっています。
そのチャンネルに登場した「タカさん」という方が釧路にオープンした二郎インスパイア系のラーメン屋さん「らーめん 明日は我がme」が西宮市に移転して再オープンしました(2025年9月29日オープン)。
「タカさん」登場の動画はこちら↓
公式SNS等によるとタカさんの出身地が西宮で、オープン日の9月29日はタカさんの誕生日との事。
という事でオープン初日に早速行って来ました!
らーめん 明日は我がmeの料理
ラーメンの種類が何種類かあり、トッピングも豊富。
今回はお店自慢の逸品と記載されていた「豚ラーメン」を頂く事にしました。
こちらの注文用紙に記入してスタッフの方に渡します。
今回は「並」「太麺」「豚を1枚追加」「野菜マシ」「ニンニクマシ」「あぶらマシ」にしました。
「並」が300gとなっていますが、普通のラーメンは1玉が150gくらいなので注意しましょう。
まぜそば等ラーメン以外のメニューがあったり、麺の太さを選べたり、スープの味のバリエーションが色々あったり、通常の二郎系とは少し違ったシステムもある事から「新二郎系」とも言われているそうです。
こちらが「豚ラーメン 野菜マシ ニンニクマシ あぶらマシ」です。
写真では分かりにくいですが、やはりかなりのボリューム。
二郎系ラーメンと同じように野菜と麺をひっくり返して頂きます。
スープは今回はオーソドックスなしょうゆ。
豚の旨味とニンニクの風味に醤油の味が加わって、こちらはまさに二郎系のスープです(少しあっさりめかも知れません)。
野菜はシャキシャキのもやしがたっぷり。
このもやしのおかげでボリューミーなラーメンがかなり食べやすくなっています。
麺は今回は「太麺」。
モチモチの食感で小麦の風味がしっかり感じられます。
スープともよく絡んで食べ応えも充分。
二郎系と言えば太麺ですが、細麺もどんな感じか気になりますね。
豚肉はかなりの厚切り。
ロース肉を使っているようで、脂が少なく赤身の旨味がしっかり味わえます。
スープにも豚がたっぷり使われているのでまさに豚の旨味の波状攻撃。
「豚ラーメン」という名前も納得です。
という事で完食(スープが少し残ってしまいましたが……)。
ごちそうさまでした!
らーめん 明日は我がmeのメニュー
こちらがメニュー表。
繰り返しになりますが、300gというのは通常のラーメンの2玉分くらいになりますので、二郎系に慣れていない方は「小」をオススメします。
通常の二郎系には無いトッピングもたくさん。
らーめん 明日は我がmeの店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。
こちらがカウンター席。
こちらがテーブル席です。
らーめん 明日は我がmeの外観
阪神鳴尾・武庫川女子大前駅の北東、小曽根線沿いにお店があります。
こちらがお店の外観です。
らーめん 明日は我がmeの店舗情報
【店名】らーめん 明日は我がme
【住所】西宮市小松西町2-2-26
【営業時間】11:00〜20:45
【定休日】水曜日
【アクセス】阪神鳴尾・武庫川女子大前駅より徒歩5分
【公式サイト】https://www.instagram.com/ramenasuhawagame/