阪急門戸厄神駅の近くに新しい中華料理屋さんがオープンしました(2025年4月1日グランドオープン)。
お店の名前は「中華 神野」。
ちょっとした高級感が漂うお店ですが、価格はリーズナブルでいわゆる町の中華料理屋さんといった感じです。
ランチタイムにはお得なセットメニューもあるという事で、グランドオープン初日に早速ランチを頂いて来ました!
中華 神野の料理
ランチメニューの中から「唐揚げと春巻きセット」を注文しました。
まずは「本日の前菜2種」が出て来ます。
「茹で豚」と「きゅうりの酢漬け」の2種。
豚は塩ネギソースがかかっていてお肉の旨味や甘味がより際立っています。
きゅうりの方は上ににんじんと針生姜が乗っていて、この針生姜がちょうど良いアクセントに。
どちらも食欲を促進してくれて、これから出てくる料理がますます待ち遠しくなります。
続いてはサラダ。
緑の葉物にブロッコリーやパプリカが加わったフレッシュサラダです。
そしてメインの「唐揚げ」と「春巻き」。
ご飯とスープが付いています。
「春巻き」は薄焼き卵で包まれてパリッと揚がっています。
中身は挽肉に春雨、しいたけ、たけのこ、キクラゲなど。
お肉としいたけから旨味が出ていて、春雨やキクラゲ、たけのこと、食感のバリエーションも豊富です。
「唐揚げ」は大きめの鶏もも肉が使われていてとてもジューシー。
味付けはどちらかというと薄めで、そのぶん鶏の旨味と脂の甘味がしっかり味わえる唐揚げになっています。
デザートはこちら。
大きなさつまいもの半切りを丸のまま揚げて飴がけした大きな「大学いも」です。
さつまいもを丸ごと揚げる事でしっとりホクホクになっていてまるでスイートポテトのような仕上がりに。
そのホクホク食感と表面の飴のパリッとした食感の対比も良い感じです。
食べ応えも充分でお腹も一杯になり、大満足のランチになりました!
中華 神野のメニュー
こちらがランチメニュー。
セットメニューだけでなく単品メニューもあります。
こちらが夜のメニュー。
夜は単品のアラカルトメニューです。
ドリンクメニューはお店で確認して下さい。
中華 神野の店内
店内にはカウンター席とテーブル席があります。
こちらが店内の様子。
お店に入って左にカウンター席、右にテーブル席、奥には個室のテーブル席があります。
こちらがテーブル席。
こちらが個室です。
中華 神野の外観
阪急門戸厄神駅の西側にお店があります。
この道沿いに看板が見えてきます。
こちらの「モンドウエストビル」の1階、階段の右奥にお店があります。
こちらがお店の入り口です。
中華 神野の店舗情報
【店名】中華 神野
【住所】西宮市門戸荘15-3 モンドウエストビル1F
【営業時間】
11:30〜15:00(L.O. 14:30)
17:30〜21:30(L.O. 21:00)
【定休日】日曜日の夜、月曜日
【電話番号】0798-98-2116
【アクセス】阪急門戸厄神駅より徒歩2分
【公式サイト】https://www.instagram.com/chuka_kamino/
コメント