黒いシャリのお寿司?!西宮が1号店の大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口」!【西宮グルメ】【西宮北口】

杉玉 料理 グルメ

西宮市はライトノベル・アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズの聖地として有名ですが、その聖地の一つが西宮北口にあった「珈琲屋ドリーム」。

その「珈琲屋ドリーム」は2017年に移転し、作中に描かれていた純喫茶風のお店は無くなってしまったのですが、元々「珈琲屋ドリーム」があった場所にオープンして現在も人気店になっているのが今回ご紹介する大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口」です。

回転寿司チェーンとして有名なスシローを運営する「株式会社あきんどスシローホールディングス(現・株式会社FOOD & LIFE COMPANIES)」の子会社である「株式会社スシロークリエイティブダイニング(現・株式会社FOOD & LIFE INNOVATIONS)」が運営する新しい業態のお店で、今では全国に展開する大きなチェーン店になっていますが、その1号店がこちらのお店。

「杉玉」というのは杉の穂を丸めて作った玉で、酒屋さんで新酒が出来たと同時に杉玉を軒先に吊るし、杉玉の色の変化によって熟成度合いが分かるようにする為の物です(西宮の方にはお馴染みですね)。

店名の通りお寿司と日本酒が楽しめるお店ですが、スシローと違ってより本格的なお寿司やオリジナルの創作寿司が特徴。

今回はお昼に一杯頂いて来ました。

鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口の料理

ランチメニューもあるのですが、今回はギリギリランチタイムに間に合わなかったので、通常メニューのお寿司で一杯頂く事にしました。

杉玉 料理

店名と同じ「杉玉 純米」というお酒があったので、せっかくなのでそちらを頂く事に。

青森県の「桃川株式会社」という酒蔵のお酒で、フルーティですがスッキリして飲みやすく、魚介の旨味を引き出してくれるのでお寿司にもよく合う味わいでした。

杉玉の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | 杉玉の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)

杉玉 料理

杉玉 料理

お寿司は色んな種類があるのですが、オリジナルの創作寿司である「極み寿司」が名物なのでそちらを頂く事に。

まずは「飲める3貫セット」を注文しました。

「飲めるサーモン」「飲める炙りえんがわ」「飲める親子稲荷」のセットです。

まず目を引くのがシャリの色。

通常のシャリより黒っぽい色なのですが、こちらは黒酢とバルサミコ酢をブレンドしたお酢を使っているとの事で、よりコクと旨味の深いシャリになっています。

このシャリがネタの旨味をより引き出していて、まさに飲めるお寿司。

サーモンは厚切りで脂が乗っていて食べ応え十分にも関わらず口の中で溶けて無くなってしまう感じ。

炙りえんがわは炙られている事で香ばしさが増していて白身の旨味がよりアップしています。

親子稲荷は稲荷寿司にサーモンといくらが入っていて、とても贅沢な味わいでした。

もちろんどれも日本酒によく合います。

杉玉 料理

続いては単品で「中とろ・塩雲丹・いくら・キャビアの超ご褒美包み」を注文。

口に入れるとまずはキャビアといくらの贅沢な味わいが感じられ、その後に雲丹の芳醇な甘味、最後に脂の乗った中とろの旨味と、贅沢な美味しさの波状攻撃が襲ってきます。

杉玉 料理

こちらは「黄金に輝く、真鯛のカラスミまぶし」です。

カラスミの独特の塩味が真鯛の旨味を引き出していて、こちらもとても贅沢なコンビネーションに。

どれも「極み寿司」という名前の通りの絶品寿司!

ぜひ食べてみて下さい。

杉玉 料理

デザートに「白くまアイスケーキ」を注文。

白くまアイスは鹿児島発祥のスイーツで、練乳アイスにフルーツや小豆が混ぜ込まれています。

練乳の甘味にフルーツの程よい酸味がベストマッチ。

デザートにまでこだわりが詰まっていて最高の締めになりました。

【お得なネット予約はこちら】
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28049655/

鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口のメニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

こちらがメニュー表。

何と言っても「極み寿司」が名物ですが、お寿司以外のメニューも充実しています。

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

杉玉 メニュー

こちらがドリンクメニュー。

日本酒が充実してるので、どのお寿司にどのお酒が合うのか色々試してみるのも楽しそうですね。

ランチメニューは別にあるので、詳しくはお店で確認して下さい。

鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口の店内

店内にはカウンター席とテーブル席、座敷席があります。

杉玉 店内

こちらがカウンター席。

杉玉 店内

杉玉 店内

こちらがテーブル席。

杉玉 店内

食べログより引用

お店の奥の方に座敷席があります。

鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口の外観

阪急西宮北口駅の北西側にお店があります。

杉玉 外観

こちらがお店の外観。

杉玉 外観

杉玉 外観

お店の前にはメニューボードが出ています。

飲み放題の宴会プランやテイクアウトも可能。

鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口の店舗情報

【店名】鮨 酒 肴 杉玉 西宮北口
【住所】西宮市甲風園1-10-1 甲風ビル 1F
【営業時間】
[月・火・水・木]11:30〜14:30(L.O. 14:00)、17:00〜23:00(L.O. 22:30)
[金曜日]11:30〜14:30(L.O. 14:00)、17:00〜2:00(L.O. 1:30)
[土曜日]11:30〜2:00(L.O. 1:30)
[日曜日・祝日]11:30〜22:00(L.O. 21:30)
【定休日】無休
【電話番号】0798-69-1778
【アクセス】阪急西宮北口駅より徒歩3分
【公式サイト】
https://www.sugidama-sushiizakaya.jp/
https://www.instagram.com/sugidama_sushiizakaya
【お得なネット予約はこちら】
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280301/28049655/

タイトルとURLをコピーしました