プロフィール

スポンサーリンク
Pocket

スポンサーリンク

奥大輔のプロフィール

こんにちは!

西宮市でユーチューバーをやっている奥大輔です!

私のプロフィールはこちらです。

奥大輔の来歴

西宮市立夙川小学校

地元の小学校に行っていました。

成績はいまいちで、運動は苦手な子どもでした。

ピアノを習っていたりスイミングスクールに通ったりしていましたが、どっちもあんまり続きませんでした。

2年生の頃から入団したボーイスカウトは今でも続けていますよ。

私立関西学院中学部

勉強は苦手だったのですが、友だちについて塾に行ったところ、地元の私立中学に合格して通う事になりました。

図書部と理科部とグリークラブ(合唱部)をかけもちしていて、3年生の時には生徒会にも入っていました。

バリバリの文科系でしたね。

私立関西学院高等部

中学の時に入っていたグリークラブを続ける事になりましたが部員がとても少なく、合唱というよりアカペラをやっている感じでしたね……

高校2年生の時には阪神淡路大震災で自宅が全壊し、3年生の時は避難所から学校に通っていました。

私立のエスカレーターの学校なので普通にやっていれば大学まで行けるのですが、成績が悪すぎてギリギリ大学に滑り込む事ができました。

私立関西学院大学文学部美学科

文学部の美学科というとてもマイナーな学科に行っていました。

音楽美学専攻だったので、ひたすら音楽についての勉強や研究をやっていました。

クラブ活動は結局またグリークラブに入ったので、大学では音楽ばっかりやっていた事になります。

関西学院グリークラブは日本で一番古い男声合唱団なのですが、私が4年生の時に創部100周年を迎えました。

大阪あべの辻製菓専門学校

実家が和菓子屋なので一応お菓子の勉強もした方が良いだろうという事で、大学を卒業した後、専門学校に通いました。

専門学校は一年間でしたが、色んな技術や専門知識を身につける事ができました。

株式会社エーデルワイス

実家は和菓子屋なのですが、就職活動をした結果洋菓子会社にパティシエとして就職する事になりました。

厳しい会社でしたが社会人としての基礎をここで身につける事ができました。

エーデルワイスというお店は今は無いのですが、アンテノールというケーキ屋さんを運営している会社です。

仕事だけでなく、コンテストに出させて頂いたり洋菓子協会の勉強会に参加させて頂いたり、とても色々な経験をさせて頂きました。

有限会社成田家(実家)

結婚したタイミングでエーデルワイスを退職した後、実家の和菓子屋に戻りました。

成田家というのは歌舞伎役者の成田屋市川団十郎さんとご縁があった事から頂いた屋号です。

ここでしばらく仕事を覚える為に働いていました。

 

[no_toc]

Pocket

スポンサーリンク
シェアする
奥大輔をフォローする
奥大輔の雑記ブログ